-
-
スウェーデン・フィンランドのNATO加盟申請は「重大な過ち」 ロシア
2022/5/16
1: 少考さん ★ 2022/05/16(月) 19:24:29.09 ID:d1X/hfTD9
【5月16日 AFP】ロシアは16日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を行うとしたスウェーデンとフィンランドの決定について、重大な過ちであり、対抗措置を講じると警告した。セルゲイ・リャブコフ外務次官は記...
-
-
食品などの値上げ止まらず、家計にしわ寄せ、消費の冷え込みも
2022/5/16
1: 愛の戦士 ★ 2022/05/16(月) 10:04:57.17 ID:y+6FjaEX9
生活に身近な商品の値上げラッシュが止まらない。食品や外食で値上げ表明が続出しているほか、他の分野にも同様の動きが広がっている。企業にとっては原材料費や輸送費の高騰を受けたやむを得ない対応とはいえ、実...
-
-
「充電が不便」 EV苦戦 早めに手放す傾向
2022/5/16
1: 神 ★ 2022/05/16(月) 12:43:42.59 ID:KtsPbIPi9
電気自動車(EV)の中古車が市場に出回り始めた。売買情報サイトのデータを分析すると、EVはガソリン車やハイブリッド車(HV)より走行距離が短く、新車に比べた値下がり幅も大きいことがわかった。充電設備の少ない不便...
-
-
スウェーデン首相「NATO加盟が最善」 会見で表明
2022/5/16
1: powder snow ★ 2022/05/16(月) 05:00:45.82 ID:CH5h6jhL9
【ベルリン=竹内康雄】スウェーデンの政権与党、社会民主労働党は15日、同国の北大西洋条約機構(NATO)加盟を支持すると表明した。同国首相でもあるアンデション党首は記者会見で「NATOに加わることがスウェー...
-
-
ウクライナ軍、露国境まで到達 「勝利できる」とNATO事務総長
2022/5/16
1: ぐれ ★ 2022/05/16(月) 09:50:43.23 ID:uHU+Xbq/9
ロシアによるウクライナ侵攻で、ウクライナ国防省は16日未明、同国軍が東部ハリコフ州から露軍を撤退させ、ロシアとの国境地帯まで到達したと発表した。北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は1...
-
-
所得倍増はいつまでに達成? 岸田首相「期限は区切っていない」
2022/5/16
1: クロ ★ 2022/05/15(日) 23:12:19.54 ID:CAP_USER9
岸田文雄首相は13日の衆院内閣委員会で、自身が掲げている「所得倍増」をいつまでに達成するのか問われ、「大きな方向性を示している。いつまでにという期限は区切っていない」と説明した。首相は「令和版所得倍増」...
-
-
岸田内閣「支持」63%(+4) 政権発足から8か月連続50%以上を維持
2022/5/16
1: ナガタロックII(愛媛県) [JP] 2022/05/15(日) 23:10:16.73 ID:+WFiRtlU0●
NNNと読売新聞が今月13日から15日まで行った世論調査で、岸田内閣の支持率は63%で、前の月より4ポイント上がりました。世論調査で、岸田内閣を「支持する」と答えた人は63%で、前の月より4ポ...
-
-
安倍元首相 「ウクライナから教訓」 防衛費増額を訴え
2022/5/15
1: ぐれ ★ 2022/05/15(日) 20:36:51.50 ID:uMuX8oaS9
安倍元首相は15日、愛媛・松山市内で街頭演説し「ウクライナでロシアが残虐な侵略を行っている。(ウクライナ軍が)祖国を守るために戦っている姿から、私たちはいくつか教訓を学び取らなければならない」と指摘した。...
-
-
フィンランド、NATO加盟申請を表明
2022/5/15
1: ぐれ ★ 2022/05/15(日) 20:14:36.81 ID:uMuX8oaS9
【5月15日 AFP】フィンランドは15日、北大西洋条約機構(NATO)加盟申請を表明した。サウリ・ニーニスト大統領とサンナ・マリン首相は「議会での審議後、大統領と政府の外交政策委員会はきょう、フィンランドのNATO加...
-
-
プーチン氏「フィンランドへの脅威は存在しない。中立政策の放棄は過ちだ」
2022/5/15
1: サッカーボールキック(SB-Android) [FI] 2022/05/15(日) 14:46:21.93 ID:c5SFXKw90●
フィンランドのNATO(北大西洋条約機構)への加盟申請について、ロシアのプーチン大統領は「軍事的な中立政策の放棄は過ちだ」などと批判しました。ロシア大統領府によりますと、プ...